アクセスアップ対策
サイトは充実しました。次は技術的なアクセスアップの方法を考えます。
◆検索エンジンに登録
まず最初にしなくてはいけないことはロボット型の検索エンジンに登録することです。検索エンジンには二種類あって一つがロボット型でもう一つがディレクトリ型と呼ばれるものです。ロボット型とは自動でサイトを検索して、その検索結果を登録するというものです。グーグルなどはこれにあたります。一方ディレクトリ型は手作業です。
ロボット型の検索エンジンにはこちらから登録できるので、すばやくこちらから登録してしまいましょう。ただ、検索エンジンへの登録は非常に面倒くさいものがあります。キーワード入力やアドレスやURL入力もあります。非常に大事な作業なのでおろそかにできないのに面倒です。そこで、検索エンジンの登録ツールを使いましょう。私が使ったのは
一発太郎様のツールを使わせていただきました。これは一回の入力で複数の検索エンジンに登録できるという優れものです。皆さんもぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
◆バナー交換
バナー交換とは自分のホームページに他の人のバナーをはり自分も相手のバナーを張ってはり宣伝することです。仕組みはいたって簡単ですが、意外と効果が出るような気がします。私が使ったものを紹介しますので、よかったら使って宣伝してみてください。
・
テキチェン
これは、参加者がバナーを設置すると他のメンバーのページを紹介するバナーが設置されます。そしてここがミソなのですが、自分が誰かのバナーを表示されればされるほど、自分のページを誰かが宣伝してくれるというのです。ですから効果は徐々に指数関数のように上っていきます。
・
クリックチェンジ
これは自分のページに他の人のバナーを貼り付け、クリックがあると1ポイントもらえます。そのポイントの分だけ他のサイトで自分のページの宣伝ができます。しかも表示ではなくクリックでポイントを消費するので、必ず誰かはきてくれているということになります。最初の頃はバナーやリンクも少ないですし、余裕があるうちは試してみたらどうでしょうか。
まあほかにも沢山あるとは思いますが、個人的に一番好印象だったものを挙げてみました。絶対に言える事はサイトを充実したあとにすることはアクセスアップしかありません。時間があったら仕事だと思って粘り強くやっていってください。